レイトン教授シリーズの攻略
雑談掲示板で楽しくおはなし
レイトングッズなども探してみよう
ゲームの匠管理人
ゲーム中のキャラのイメージを壊すような崩壊は禁止です。
2009-03-19 08:56:36
レイトン
 7、5、3、0
この4枚のカードを、今から言う私の条件にそって、並べ変えてほしい。
1、0は7の左隣です
2、5は一番端っこです
3、5と3は0の隣ではありません
さて、クレアは何号室にいるだろう?? 
2009-04-02 14:18:36
layton
5370ですね!
2009-04-02 14:26:08
るな
 laytonさん!!
逆!逆!
左右逆になってますよ!
0735です。 
2009-04-02 14:29:06
layton
英国紳士失格だ・・・・・。
2009-04-02 14:32:32
バトーン
 まあ元気を出してくださいであります
ほらスコーンであります
もぐもぐ 
2009-04-02 17:24:47
レミ
 0735号室ですかね? 先生?
バトーンじゃなくてバートンだったような気もがするんですが... 
2009-04-02 17:33:49
消火が完了し大急ぎで走ってきたチェルミー
うむ、怪しい・・・。
2009-04-02 17:46:31
クレア
 あら・・・・誰か来たのかしら・・!?
何か声がするけれど。。。。 
2009-04-02 17:50:05
レミ
 クレアさん?お体大丈夫ですか?
先生も来てますよ。せんせーい!! 
2009-04-02 18:00:42
レイトン
大丈夫か?クレア!
2009-04-02 18:06:55
クレア
 あら!!
レミさんにエルシャール!!!!来てくれたのね!!!!!嬉しいわ!!!
私なら平気よ。生きている限り私は大丈夫。 
2009-04-02 18:23:22
レミ
 そんな強気なこと。
言ってたらまた災難にあいますよ。
クレアさんはレイトン先生に守ってもらえばいいんじゃないんですか?? 
2009-04-02 18:26:12
クレア
 でもね、やけどのクリームを塗りたいのだけれど、箱が開かないの・・・・。
紙にはこんなことが書いてあったわ。
箱を開くなら閂を使いなさい。
閂は次の手順で使いなさい。
①上の缶ふたを左右に揺らせる
②底の螺子缶を5缶回まわす
これで開くだろう。 
2009-04-02 18:32:26
チェルミー
 ううむ、なぜ「閂(かんぬき)」なんだ・・・。
門ではなく箱に使う意味は一体・・・。
「5缶回」もどういう意味だ・・・
・・・!わかった!
レイトン君、君が開けたらどうだ?
わからなかったら聞いてくれ。これの読み方を教えるから。 
2009-04-02 18:51:21
クレア
 ・・・・?
何故にエルシャール? 
2009-04-02 19:04:28
レミ
私も分かったけど...間違えていたら不安だな。レイトン先生。すみませんが開けてくれませんか?
2009-04-02 19:04:59
アロマ
 レイトン先生!
今こそ活躍のときですよ!^ ^ゝ 
2009-04-02 21:39:29
レイトン
 こうして……後はこうやれば…(パカッ
ほら。あいたよ。クレア。
謎解明!! 
2009-04-03 11:06:24
クレア
 ありがとう。。。。
というより、本当にわかったの・・・? 
2009-04-03 18:52:29
クレア
 ちなみに答えは・・・・
閂=かん抜き
つまり問題文から「かん(缶)」という言葉を抜きます。
ということで答えは、左右のふたを左右に振り、底のねじを5回まわせば箱は開く。
でございます!!!
謎解明した? 
2009-04-03 18:57:17